エネルギー:427kcal|食物繊維:2.5g|食塩相当量:2.3g / 1人分
▪️材料|4人分(2合)
【すしめし】
- 米300g
- 昆布だし 300cc
- 昆布 4~6g|水 300cc
【合わせ酢】
- 米酢 60cc
- 砂糖 大さじ4(36g)
- 塩 小さじ1(6g)
【具材】
- れんこん 60g
- 人参60g
- 干しシイタケ 8g|水 80cc
- かんぴょう 6g
【煮汁】
- 干しシイタケの戻し汁+水 240cc
- 砂糖 大さじ2(18g)
- 酒 小さじ4(20g)
- うすくち醤油 小さじ2(12g)
【錦糸卵】
- 卵 2個
昆布だし 小さじ2(10g)
- 絹さや 8本
- いくら 40g
- きざみのり 少々
▪️下準備
01. | 干しシイタケは一晩ひたしてもどす |
02. | 昆布は表面をペーパーでさっとふき、水につけておく (表面の白い粉は旨味なので汚れではありませんので注意してくださいね) |
03. | 米は洗米し、30分~吸水後、炊飯器で炊く ※あたたかい内に、合わせ酢とあわせる |
04. | かんぴょうは水洗いし、塩少々(分量外)でもみ洗いし、もどす |
05. | 合わせ酢をつくっておく |
06. | 絹さやは筋を取り下ゆでし、冷水にとり斜め半分に切る |
▪️作り方
01. | 人参は長さ3㎝のマッチ棒くらいの棒切り、れんこんは厚さ2~3㎜の半月切り、干しシイタケは水気をしぼり、石づき(固いところ)を落とし傘は2~3㎜の薄切り、かんぴょうは水気を絞り2~3㎝幅に切る |
02. | 鍋にAをひと煮立ちさせ1をいれ、おとしぶたをして2~3分煮る、うすくちを加え5~6分煮る |
03. | 炊飯後2~3分蒸らして盤台に移し、しゃもじを伝わせ合わせ酢をまわしかけ切るように混ぜる 全体に酢がまわったらうちわであおぎ、余分な水分をとばす具材のみを加え、切り混ぜる(煮汁は入れない) point 米が熱い内に、具材はあたたかい内に混ぜると味なじみがよく、きれいに仕上がります! 盤台がなければ、大きめのボールで代用してください |
04. | フライパンと油(分量外)を熱し、卵液を薄くのばし焼く粗熱がとれたら、千切りにする |
05. | 器にすしめしを盛り、錦糸卵、絹さや、いくら、刻みのりを飾る |